プレスリリース 2019
貴方のオーガニックは、本当のオーガニック?獣医師監修のもとで開発した「ドックドッグ 肉球クリーム」が、肉球ケア用品として日本で初の国際オーガニック認定エコサートを取得
~皮膚科病院の先生が教える!犬に肉球クリームが必要なワケ~
株式会社ディライトクリエイション(本社:東京都港区、代表取締役:石井康夫)が展開する、犬の足元周りの悩みを獣医師と共に解決するブランド「docdog(ドックドッグ)」(https://www.docdog.jp)は、肉球ケア用品として日本で初の国際オーガニック認定エコサートを取得した「ドックドッグ 肉球クリーム」を2019年4月18日(木)よりリニューアル発売いたします。近年ますます健康に対する意識が高まり、さまざまな場所で「オーガニック商品」、「ナチュラル商品」という言葉を聞くようになりましたが、オーガニックの定義にさまざまな見解はあるようです。この度、docdogではお客様への商品の透明性を担保するため、国際オーガニック認定エコサートが認める犬用肉球クリームを日本で初めて作りました。
“ドックドッグ 肉球クリーム“は、原料から製造工程、容器などの包装資材までのあらゆる工程において環境に配慮してつくられたペット用品であり、国際オーガニック認定”エコサート※1 エコペットケア“※2を取得しています。
※1 エコサートとは?
エコサートとは1991年に農学者の団体によって設立された国際有機認証機関であり、現在では120か国以上、50,000件以上の認証実績を持つ世界最大規模のオーガニック認定団体です。化粧品や赤ちゃん製品など世界のオーガニック化粧品の80%以上を認定している実績があります。製品の主な原料は有機栽培あるいは自然採取されたものを使用しており、さらに環境に配慮された製造工程やリサイクル可能な容器を使用していることが認定の基準となります。
※2 エコサート エコペットケアとは?
1.うるおい成分:ミロタムヌスフラベリフォリア葉(茎エキス)
「ミロタムヌス」は、極度に乾燥した砂漠のような環境下において、独自の適応能力で育ち、乾季の枯れ木のような姿から、ひとたび雨が降ると数時間で瑞々しい葉を蘇らせることから、別名≪復活の樹≫と呼ばれており吸水性と保湿性に優れています。docdogでは、この効果を応用することで、砂漠のように乾燥した肉球に潤いをもたらし、高い保湿性を保持しながら、皮膚という土壌をより良い状態に整える肉球クリームを開発しました。
2.保護効果:ホソババレンギク
ホソババレンギクは肌を保護する効果があり、免疫機能を高め、感染症の予防として古くから治療薬として活用されてきました。この成分を配合することで肉球ひび割れ部分からのウイルス感染を防ぎ、肉球全体を保護します。
3.栄養補給:ローヤルゼリー
化粧品などにも多く配合されているローヤルゼリーは高い栄養価とビタミン成分がたっぷり含まれており、細胞へダイレクトに栄養補給をし、肉球の外皮の成長や強化を促進する働きがあります。
ボトルは使いやすいポンプ式で直接本体のクリームに触れずに使用できるため衛生面にも配慮されています。手の甲にプッシュ後、適量を指に取り、肉球にやさしく塗りこむことでご使用いただけます。
肉球の保護について、犬と猫の皮膚科の獣医師 村山 信雄先生にお話をお伺いしました。
人の足裏、ときに靴の役割をしています。通常の皮膚では硬い地面などにおける外的刺激を受けると傷むところが、一番外側を覆う厚いフケ(角層)で足をつくことにより日常生活を快適に送ることが出来ます。
肉球が乾燥するとどのような影響が起きるの?日常の「足をつく」という行動で、乾燥したフケ(角層)が裂けることがあります。それによって足がつけなかったり、細菌などにより感染症を引き起こすことがあります。
肉球の乾燥やひび割れにお悩みを持ったワンちゃんはどの程度いるの?想像している以上に多くのご家庭が肉球の乾燥を気にされている印象があります。本来のあるべき硬い肉球から、屋内での生活が増えたことで軟らかい肉球の子が増えているような気もしています。そのような子では散歩などによる刺激でも肉球にダメージを受ける可能性はあるかと思われます。
肉球クリームのおすすめの使用頻度を教えて!人の皮膚のお手入れ同様、毎日の保湿をお奨めします。さらに足裏は常時、床や地面についているわけですから、朝と夜など1日2回実施できればさらに良いと思います。より肉球の保湿を期待するのであれば散歩後はもちろん、散歩前にも肉球クリームを塗布することをお奨めします。
「ドックドッグ 肉球クリーム」を使ってみた感想を教えて!保湿効果が高いだけではなく、粘着性という非常に優れた効果を持っています。肉球にトラブルを抱えると、肉球周囲の皮膚で地面をつくようになってしまいます。ドックドッグの肉球クリームは肉球を保護するとともに、足を正しく地面につけるための補助をしてくれる非常に画期的な商品です。
「docdog(ドックドッグ)」は、人と犬の幸福な未来を目指し、獣医学研究者などの犬の専門家と共に、生活の質を上げる商品や情報を発信しています。主な取扱商品である犬の靴や靴下は、日常使いからアウトドア、老犬の滑り予防に至るまで、様々な足元トラブルを予防、保護する機能的なアイテムです。docdogで取り扱う商品・サービスは全て獣医師監修のもと行なっており、機能性とデザイン性を軸に、世界中から厳選したアイテムを取り扱っております。