ライター・専門家
お片付けができる犬?!ビションフリーゼ・ココメロの特技まとめ
今回は、わが家のビションフリーゼ・ココメロの特技を紹介していきます!他の人からみると大したことのない技かもしれませんが、飼い主に ...
ビションフリーゼ飼い主が本当に買ってよかった!お手入れグッズ9選
真っ白なビションフリーゼのココメロと暮らしていると、日々お手入れの大変さを痛感します。トリミングでふわふわになってもすぐに汚れる ...
ビションフリーゼオーナー推奨!実際に行ってよかった犬連れスポット10選
ビションフリーゼのココメロを迎えてからは、ココメロも楽しめる場所かどうかを基準にしてお出かけ先を選ぶようになりました。この記事で ...
犬用の着る毛布が気になる!カワイイと話題の人気商品6選をご紹介
被毛の短い子や小型犬、子犬やシニア犬などは特に寒がりです。体温が下がると体調を崩してしまう可能性もあり、防寒対策をしっかりしてあ ...
ビションフリーゼに服は必要?選び方のポイントとおすすめ商品5選
ふわふわのわたあめのようなヘアスタイルが特徴的なビションフリーゼ。そんな彼らのふわふわな毛を見て、「自前の毛が豊富だから服を着せ ...
老犬のための手作りごはんの始め方|みんなのレシピやおすすめ料理本も
老犬になると、味覚の変化や活動量の減少、歯周病の影響や顎の力が弱くなることから食欲が減少していく傾向にあります。そんな子たちに愛 ...
愛犬と行く北海道・東北ドライブ|ドッグランのあるSAや周辺施設10選
お休みの日に愛犬を連れて少し遠くまでドライブに出かけるという方も多いはず。愛犬と長めのドライブに行くのであれば、ずっと大人しく座 ...
ラフコリーの子犬が成犬になるまでの体重変化と基本的な育て方まとめ
エレガントな外見と優しく賢い性格で人気のラフコリー。日本ではあまり見かけない犬種ですが、「名犬ラッシー」のラッシーと聞けば、どん ...
ラフコリーは抜け毛が多い?被毛のタイプから上手な皮膚・被毛のお手入れ方法まで
優しい顔つきにふわふわのゴージャスな毛並みが魅力のラフコリー。気品に溢れた外見と育てやすい性格から世界中で人気のある犬種です。ラ ...
キャバリアの成犬サイズはどのくらい?必要な運動量とかかる費用
「キャバリア」の愛称で親しまれているイギリス原産のキャバリアキングチャールズスパニエル。大きな瞳にウェーブのかかった飾り毛と大き ...
愛犬家が勧める高級ドッグフード10選!こだわりフードを徹底比較
愛犬家の健康志向の高まりに伴って、原料から製造方法までこだわった様々な高級フードが展開されるようになりました。大切な家族の一員で ...
犬のちゃんちゃんこ選びのポイント!おすすめ商品6選も
日本の冷え込む冬には、愛犬にも洋服を着せたりと寒さ対策が必要になってきました。ちゃんちゃんこは今のように暖房がない時代から活躍し ...
ペットオーナーが勧める冬用ベッド10選!愛犬と冬を暖かく過ごそう
冬が近づくと夏の服から厚手の服に衣替えをしたり、毛布を出したりと冬支度しますが、愛犬の冬支度も忘れてはいけません。睡眠時間の長い ...
ミニチュアピンシャーにおすすめの服とは?必要性と選び方のポイント
最近では、犬服には見えないようなおしゃれなデザインの服も多く販売されるようになりました。「犬に服を着せるなんて可哀想」という意見 ...
ワイヤーフォックステリアの子犬の成長スピードは?生まれるまでと育て方
名前の通り、ワイヤーのようにゴワゴワした被毛につぶらな瞳、折れ曲がった三角の耳が愛らしい魅力的なワイヤーフォックステリア。テリア ...
ラフコリーの性格に合ったしつけのコツとは?得意な遊び・スポーツも!
映画「名犬ラッシー」の忠実で家族思いなラッシーのモデルとして知られるラフコリー。ふわふわの美しい毛並みに優しい顔立ちの優雅な風貌 ...
ふわふわ長毛種に!愛犬のお手入れに役立つおすすめグッズ10選
毛がふわふわと長い長毛種は、もつれやすく毛玉ができやすいので、こまめなお手入れが必要になる犬種がほとんどです。愛犬の皮膚被毛の健 ...
ボーダーコリーとオーストラリアン・シェパードの見分け方・違いまとめ
ボーダーコリーとオーストラリアン・シェパードは、どちらも牧羊犬として活躍している運動力が抜群な犬種です。そして、外見がよく似てい ...
シェットランドシープドッグの子犬の成長スピードは?生まれるまでと育て方
シェルティの愛称で親しまれているシェットランドシープドッグ。元々牧羊犬であったことから、飼い主にとても忠実で頭がよく甘えん坊な性 ...
【獣医師監修】ラフコリーの寿命は?かかりやすい病気・体重管理のこと
「名犬ラッシー」で広く知られるようになったラフコリー。気品溢れる外見と優しく穏やかな育てやすい性格の持ち主として世界中で愛されて ...
【もふもふ】ビションフリーゼ・ココメロの日頃のお手入れ方法を公開!
ココメロと散歩していると出会った大半の人に「お手入れ大変でしょ?」と聞かれます。皆さんの想像通りモフモフの頭を維持するのは大変で ...
最古の犬種!?ニューギニア・ハイランド・ワイルドドッグ【犬種図鑑】
ニューギニア・ハイランド・ワイルドドッグという犬種をご存知でしょうか?日本の人気アニメ「けものフレンズ」に登場したことから知って ...
犬のドッグタグが必要な理由とは。選ぶときのポイントは2つ!
ドッグタグは、愛犬が万が一迷子になってしまった時にお家に帰れるための大きな助けになります。逃げてしまったり、予期せぬ災害にあって ...
夏の間に買い足したノーズワークのおもちゃたち。
暑さが厳しい上にコロナでどこにも出かけられなかった2020年の夏。夏場はすぐにバテちゃって散歩も短時間しかいけなかったので、ココ ...
【10選】北海道・東北地方で愛犬といっしょに初詣ができる神社仏閣
新たな一年の幸せを祈願する初詣。家族の一員である愛犬を連れて初詣にいきたいと思う方も多いのではないでしょうか。これまでは動物は穢 ...