ライター・専門家
LINEスタンププレゼントキャンペーン開催中!ドックドッグを友だち追加してもれなく貰える
ドックドッグでは、LINE 公式アカウントで愛犬との暮らしを彩るオリジナル記事を定期配信しています。本日は、2021年2月9日ス ...
柴犬と秋田犬って何だか似てない?3つの指標で徹底比較!
日本犬の柴犬と秋田犬は、いずれも国内外で有名で人気の高い犬種です。柴犬と秋田犬、よく似ていると思いませんか? 今回は、似ているこ ...
【2020年春の振り返り】インスタグラムがカワイイ春色(はるいろ)で染まりました。
2020年の春を振り返ってみると、新型コロナウイルス感染症の流行にまつわるニュースで持ちきりだったように思います。医療従事者や関 ...
【元気がでる】「#ドックドッグ読モ」に寄せられた愛犬たちの面白カワイイ表情特集
愛犬が「一体なにを考えているのか・・・」わが子ながら謎な瞬間は多々あります。思わず写真を撮って愛犬の気持ちを想像してみたり、後に ...
ハッシュタグ「#ドックドッグ読モ」に集まったカワイイ小型犬たちがコチラ!
docdog(ドックドッグ)では、インスタグラムで読者モデル犬を募集しています。お気に入りの愛犬の写真に、ハッシュタグ「#ドック ...
飼い主の「もしも」に備えて『自宅にこの子がいますカード』を持ち歩こう
愛犬と暮らしている方、自分に「もしも」のことがあったときに愛犬がどうなるかを想像したことはありますか?外出先での不慮の事故や急病 ...
【獣医師監修】『犬と猫のてんかん読本』を知ってる?専門家による犬猫てんかん入門書
「てんかん」は、けいれんなどの発作を繰り返し起こす脳疾患です。病気の存在をご存知だとしても、”もし自分の愛犬がてんかんを発症した ...
「#ドックドッグ読モ」を知ってる?ハッシュタグに集まった素敵な投稿を紹介!
「愛犬と"ふたり"でつくるヘルシーライフ」をテーマに、犬にまつわる情報を幅広く配信するdocdog(ドックドッグ)では昨年からイ ...
【新企画】インスタを「春色」に染めて、お友だちと記事に載ろう!
いつもドックドッグをご愛顧いただきありがとうございます。不安な日々が続いていますが、読者の皆さまはお元気でお過ごしでしょうか? ...
【獣医師監修】動物のてんかんの啓蒙をおこなう日|アニマルパープルデーを知ってる?
「てんかん」は、けいれんなどの発作を繰り返し起こす脳疾患です。病気の存在をご存知だとしても、”もし自分の愛犬がてんかんを発症した ...
犬の肉球クリームで肉球保護&滑り止め!厳選おすすめ商品3選をご紹介
犬の身体を一番下で支える「肉球」は、実はいろんな役割を果たす愛犬たちにとってとても大事な身体のパーツです。基本的には裸足で生活す ...
「#ドックドッグ読モ」 で愛犬の写真を投稿しよう!応募方法は簡単2ステップ
「愛犬とふたりでつくる、ヘルシーライフ」をコンセプトに情報配信をおこなうドックドッグでは、一緒にサイトを盛り上げてくれる愛犬の素 ...
柴犬にはどんなケージがおすすめ?選ぶときのポイントとおすすめ商品
ケージにはサイズや形などたくさんの種類があり、どれを選んだらいいのか分からないこともありますよね。選ぶときのポイントを押さえて、 ...
【豆柴】誕生の経緯とは?性格やかかりやすい病気、平均寿命、お手入れの方法まで
柴は古くから日本人と生活をともにし、現在も家庭犬として不動の人気を誇る犬種です。そんな柴の中でも身体が小さめの両親を持ち、成犬に ...
フレンチブルドッグの基本情報すべて|身体の特徴、性格、お手入れ方法、寿命や誕生の歴史まで
フレンチブルドッグは、ペチャ鼻に大きなバットイヤー(こうもり耳)と呼ばれる立ち耳、そして筋肉質な体型を持つ容姿が特徴的な犬種です ...
柴犬は絶滅危惧種から天然記念物に!特徴やしつけから環境・健康管理
素朴な雰囲気を持つ柴犬は、古くから日本人と生活をともにしてきた土着の犬種で、時代を超えて不動の人気を持ち続けています。(2019 ...