愛犬のリラックス効果や防虫効果に注目し、アロマを活用する家庭が増えています。
一方で犬には使用できないアロマの種類もあるので注意も必要です。
家族の靴下や洗濯物を引っ張り出して遊ぶ犬。
犬を飼ったことがある人なら経験した事があるはず。
これは人間の汗がもつ特徴が関係しています。
犬は酸味を放った匂いが大好きです。
犬は吉草根やスミレ・ハーブの匂いを感じ取る嗅覚も優れています。
人間が臭いと感じる漢方薬やゼラニウム等の強い匂いも敏感にキャッチします。
正解は【B】靴下や洗濯物でした。
正確には靴下や洗濯物に含まれる「酸臭」という成分です。
人間の汗が染みついて、酸化した時に発生する酸っぱい匂いが犬は大好なようです。
犬の嗅覚は発達しているので、酸臭だけではなく花や食べ物の匂いも敏感にキャッチします。
愛犬との暮らしでそれぞれの匂いにどんな反応するか注目してみては。
「犬の生態 / 気持ちクイズ」記事一覧