北関東で愛犬と初詣に行ける神社とその周辺施設をご紹介します。
創建約500年、川口市にある朝日氷川神社は、予約制ですペットのお祓いできる愛犬家に嬉しい神社です。境内でお祓い行われ、御祈祷後はお神札、犬用のお守り、神様からのおやつが授与されます。
朝日氷川神社があるさいたま市には、愛犬家におすすめのドッグカフェ&レストラン「風音(かのん)」があります。女性に大人気のごはんプレートやパンプレート、パスタ、シフォンケーキのほか、愛犬用メニューも充実しています。
縁結び・子宝・安産・子育て・健康諸願成就と日本一の木瓜で知られている冠稲荷神社は、日本七社の一つに数えられています。境内にペット社殿が設けられており、ペットの健康長寿や病気治癒、子宝、安産など本格的なご祈祷が叶う神社です。
冠稲荷神社から、車でおよそ7分ほどの場所に位置するサウンズグッド カフェ&ギャラリーは、ロンドンやベルリンで親しまれている食事を味わいながら、展示される世界中のアート作品を見る事ができる喫茶店です。店内は居心地が良く、看板犬がお出迎えしてくれます。
南関東で愛犬と初詣に行ける神社とその周辺施設をご紹介します。
愛犬と一緒に祈願できる神社として有名な市谷亀岡八幡宮は、犬以外にも猫、うさぎなど大切な家族を連れて訪れる方も多いようです。ペットのお守りが非常に充実していて、愛犬の名前を刻んだ「彫り札お守り」や首輪に装着するホルダータイプのお守り、バンダナタイプのお守りなど豊富な種類から選べます。
ピッツェリア トラットリア ニッターナは、市谷亀岡八幡宮から徒歩で12分ほどの場所に位置するイタリアンレストランです。石窯で焼き上げる本格ピッツァや季節感溢れる創作イタリアンを存分に堪能できます。開放的なテラス席で愛犬と一緒にお食事を楽しめます。
荘厳なる杜に囲まれ、古くから「相模の飯綱様」として親しまれ続けてきた神社です。境内にある伊奴寝子社(いぬねこしゃ)は、大切なペットの健康や幸せを願い、病気や怪我の回復を祈り、事故などに遭遇しないため全ての愛しい生き物たちをお守りするための神社として、2012に創建された全国でも珍しいペットたちのための神社です。
座間神社から車で25分ほどの場所にあるソッリーゾは、こだわり育て上げた有機栽培の野菜を出来る限り使用したイタリアン料理を提供しています。愛犬には10種類以上ものドッグメニューやコース、バースデーケーキがあり、可能な限りアレルギーに対応してもらえます。愛犬とゆったりとした時間を過ごせます。
標高929mの高さにある武蔵御嶽(むさしみたけ)神社は、 神社より眼下に望む関東平野の景色が格別です。盗難除け、魔除けの神「おいぬ様」として親しまれてきた「大口真神」は狼ですが、愛犬の健康をご祈祷してもらうことが出来ます。
武蔵御嶽神社がある青梅市には、お食事や自家製ドリンク、甘未メニューなが充実したカフェがあります。客席から眼下には御岳渓谷一望出来る絶景が広がり、四季折々の美しい景色に癒されます。愛犬にうれしい犬用国産おやつセットもあります。
青梅市御岳の「カフェ茶楽 」は店内から御岳の渓谷が一望でき、眼下にラフティング、カヌー、カヤックを眺め渓谷の音を聞きながらの青梅豚と酒粕(澤の井)、野菜の入った御岳汁セットは美味しかった。新緑特有の若葉をみると晴々とした気持ちになりました。 pic.twitter.com/EHRXVdgrss
— チョビッ (@camera31674) May 4, 2018
ペットを受け入れてくれる神社やカフェの存在は、愛犬家にとってありがたいものですね。
神社ではペットの参拝やご祈祷を受け付けているとは言っても、境内では抱っこして地面には降ろさない、境内の移動の際にはキャリーバッグに入れるなど神社ごとの参拝のルールがあります。ルールをきちんと守り、愛犬とよい一年をお迎えください。
「愛犬と過ごすお正月」記事一覧