昔ながらの家の造りのせいか、全般的に部屋にはあまりお日様が入らず、縁側がある窓辺だけが明るく暖かくなります。
普段は私の居場所を確認し、同じ部屋でくっついて過ごす甘えん坊が見当たらない時は、大抵、この窓辺で目を細めて日向ぼっこ中。
窓を開けると、縁側に出て、気持ちよさそうにうたた寝するので、私も隣でコーヒ飲んで過ごしたり、まったりえんちゃんを横目に仕事したり、縁側はお気に入りの場所になっています。
夏の夕暮れ、暑い中での農作業を終えて帰ってくるダンナさんは、決まって縁側でビールを一杯。
そして、その横をえんちゃんが必ずキープ。ダンナさん大好きなえんちゃんは、車の音で帰ってきたのが分かると大喜びでお迎えしますが、縁側ビールの季節は、おつまみ欲しさも加わって大興奮。
ダンナさんにとって、1日の疲れを癒してくれるビールとえんちゃんですが、えんちゃんにとっても同じく嬉しい時間かな。
えんちゃんは、休日は大好きなダンナさんにくっついてまわります。
ボールを持ってきて遊びを催促したり、お腹に上がって昼寝したり、笑えるくらい、とにかく一緒にいたいらしい。
そんな男子コンビのお気に入りのデートの場所もやはり縁側。ダンナさんの横にくっついたり、膝にあがりこんだり、ふたりでモチャモチャイチャイチャじゃれあってます。
時々、じゃれあいが過ぎてガウーってなってますが・・・。
縁側のある家に住みたい私の希望が叶ったこの家は、古い建物ならではの困りごとも多々あるけれど、縁側で過ごす時間は、えんちゃんも私たち夫婦も大好き。
部屋の中とはまた違った、家族で過ごす穏やかで至福の時間を演出してくれます。
縁側でうたた寝しているえんちゃんもおじいちゃんのようでめちゃくちゃキュート。縁側ってやっぱりいいね。
「ブログ|南の島でチワワと古民家暮らし」記事一覧