ちょっと前から、愛娘がドッグマッサージに興味を持ち始め、マイロによくマッサージをしてあげるようになりました。
その理由を聞いてみたら、マイロも11歳とすっかりシニアになったので、「マイロを大事にしたい」という気持ちが強くなってきたのだそうです。
その優しい気持ちを嬉しく思い、インターネットで勉強・練習してみよう!ということになりました。
まず、ドッグマッサージについてインターネットで調べてみました。
ドッグマッサージの期待できる効果は、スキンシップを通して幸せホルモンである「セロトニン」が分泌され、愛犬が幸せを感じることだそうです。
また、犬の異常を早期発見もできるとあって、一石二鳥なのです。
すごい!
こんなに良いこと尽くめなら、たくさん勉強してマイロをもっと幸せにしよう!
まずは耳をマッサージ。
軽く耳をつまんだりしながら、やさしく耳の根元を中心に撫でてあげます。
ちょっとぎこちないですが、一応マイロも大人しくしてくれています。
「えっ?何が始まったの?」
警戒した顔をしていますねぇ。
マイロはきっと、わけが分からないまま愛娘に付き合っているのでしょう。
普段何気なく触っているときは気持ちよさそうなのに、改めて撫でられると、なんだか変な感じがするようです。
それにしても、このマイロの顔、我慢しているのが思いっきり表れていますね(笑)
愛娘はタブレットをのぞきながら、一生懸命試マッサージをしています。
がんばれ、愛娘!
マッサージ初心者の愛娘に頑張って付き合ってくれたマイロですが、意外にも効いているみたいです。
マッサージが終わって解放されたマイロは、ソファーにてくてく移動してゴロン!
ひっくり返り、体がダラーんとリラックスモードです。
これ、マッサージが効いて心地よくなったということですよね?
そんなマイロをみて、愛娘も満足げです。
マッサージを施す側にも幸せホルモンが分泌されて、一石三鳥なのでは(笑)
ドッグマッサージによって、マイロが癒やされるのは素晴らしいことです。
でも、それだけでなく、愛娘がマイロを大事にしようとする気持ちを改めて知ることができ、親としてとても嬉しく思い、感動してしまいました。
親バカですね(笑)
こんな愛娘の優しい気持ちは、きっとマイロにも伝わっているのだと思います。
マッサージ効果で、マイロも元気に長生きしてくれることでしょう。
「ブログ|ジャックラッセルテリアのマイロ」記事一覧