ほぼ月1回のペースで、マイロをキレイにお手入れしています。
マイロが普段過ごしているお部屋がフローリングなので、スリップ防止のためにも「つめ切り」は欠かせません。
それから、トリミングやシャンプーもして、スッキリさっぱりマイロの完成です!
ここは、我が家の近くにあるペットサロンです。
毎月マイロのつめ切りをしていただいています。
つめ切りだけはどうしても勇気がでなくて、プロにお任せしているのです。
このマイロの笑顔、まるで遊んでもらっているかのように嬉しそうです(笑)
きっとトリマーさんがとってもお上手なので、マイロも安心していられるんでしょうね。
いつもありがとうございます!
さすがプロですね!
私が後ろ足の「足裏バリカン」をやるときは、なんとか脱出しようと暴れまくります。
そんなマイロですが、ここでは落ち着いてつめ切りしてもらっていますね。
自宅では、お手入れ担当のマイロママがトリミングとシャンプーをします。
数年前から愛娘が小児喘息になってしまったので、マイロも普段から短めに毛をカットして、できるだけ抜け毛を減らして清潔にしているのです。
我が家のバリカンはもう古くて、フル充電にしても長くはもちません。
そこで、トリミングは時間との戦いなのです!
トリミングが終わったら、シャンプーできれいに洗い流します。
左がトリミング前、右がトリミング後です。
よく見ると、目や肩、口周りの毛がスッキリしているのですが、お分かりになりますか?
マイロ、今回もがんばりました!
これは愛娘が3歳のころ。
お湯がどんどん溜まっていくお風呂を、2人とも興味津々にのぞき込んでいます。
このころは、まだ愛娘から目が離せなかったこともあり、マイロのトリミングの時は、愛娘のお風呂も同時にこなしていました(汗)
とっても大変でしたが、今となっては良い想い出です。
マイロの身だしなみのお手入れは、ほぼ月1回のペースといいましたが、あくまでも「ほぼ」であって、ズルズルしてしまうことも多いのが実情です。
毎回「次こそはちゃんと1カ月後にやろう!」と決意はするのですが、気付くと1カ月以上過ぎてしまい...(反省)
こんなマイロママですが、これからもマイロのために真心こめてお手入れがんばります!
「ブログ|ジャックラッセルテリアのマイロ」記事一覧