たくさん撮ってそのままにしていた写真を見返したり、ワクチンや誕生日を忘れないために全員の写真と構成を整理してみることにしました。
チビの頃の写真と成長してからの写真を合わせて親等ごとに図にしました。
撮影テクニック不足でブレていたり構成もごちゃごちゃだったりであまり良い写真がなかったのですが、フォトフォルダの発掘作業はとても楽しかったです。
やはり写真はたくさん撮っておくと見返しが楽しいですね。
せっかくなので改めて我が家の個性豊かなわんこたちを紹介させていただきます! 1頭ずつ人間に見立てて分析するのも楽しいです。
甘え下手のクールなシャイガイです。我が家の「守護神」という使命を抱えていると思い込んでるふしあり、主以外の生き物(自分の子供たちも含む)全てに好戦的ですがとっても甘えん坊です。
甘え上手な「あざと女子」タイプ。
普段は静かですがここぞでわがままを発揮する姫気質。でも可愛いからつい許してしまうのです。
唯一血縁ではないビーグルくんです
賢くて優しい巨人的立ち位置。チビたちに懐かれていて、まったりと遊んであげたりたまにはしゃいだりしています。人間大好き。
自分が可愛いことをわかっている甘え上手です。必殺技「ヘソ天上目遣い」が得意です。
でも主以外になかなか心開かない臆病な一面も。
整った顔立ちとぽっちゃりボディ。
ちょっと引っ込み思案の甘えん坊。静かにのんびりするのが好きです。
運動神経が良く元気いっぱい。
我が家一番の強靭な筋肉の持ち主でせっかく設置したゲートも飛び越えてしまいます。
手足が長いのにあまり運動神経は良くないです。
やんちゃでわがままな面もありますが表情豊かでぴょんぴょん飛び回って私たちを笑顔にしてくれます。
気が強く落ち着きがないあわてんぼう。
甘えたくて仕方なくて騒がしく、ソワソワが止まらずじっとできないじゃじゃ馬です。
きなこのやんちゃさを受け継いだじゃじゃ馬2号。
最近は姉のいちごに押され気味ですが、なでられると嬉しくてはしゃぎます。
小さい頃は大人しかったのがめきめきと頭角を現してきたじゃじゃ馬3号。
おはぎとライバルなのか、何かといがみ合っているときも。呼ぶと全力ダッシュしてくるのが可愛いです。
呼ぶと長い手足を持て余しながら飛んできます。お利口さんで兄弟の中でお座り一番のりです。
小心者の甘えん坊で、雨音が怖いみたいです。
ただただ甘えん坊な短足ちゃん。おバカでひょうきんな動きが見てて飽きません。
気まぐれでわがままなところがママ似ですがそれもチャームポイント。
ずっとなでなでされたい甘えん坊さん。他の子の隙を見ては撫でられにそっと寄ってきます。
じっとまっすぐに見つめてくる瞳にやられます。
大人しくて可愛い甘えん坊。
最近先輩わんこたちの真似をして遠吠えを覚えたようで一所懸命吠える姿も愛おしいです。
こうして分析してみると兄弟でも性格が違っていたり、個性が見えてとても面白いです。
「14頭の愛犬とタイで暮らす飼い主ブログ」記事一覧