
愛犬の健康のためサプリメントを飲ませているという方も多いのではないでしょうか?さまざなサプリメントの中でも最近話題となっているのが「アンチノール」です。我が家のミニチュアダックスフンドにも実際に与えていて効果を実感しています。特にシニア犬にはおすすめなサプリメントだと思います。今回は、犬用サプリメント「アンチノール」について、特徴や効果、実際に与える方の口コミをご紹介していきます。
「アンチノール」は、関節や皮膚、心臓、腎臓などに疾患のある犬や猫だけではなく、健康を維持するためにもおすすめのサプリメントです。子犬やシニア犬など年齢問わず与えることができます。全国の6,000件以上の動物病院での取り扱い実績があるサプリメントです。
サプリメントというと、原材料を見ても何かわからない名前のものが書いてあることが多いですよね。アンチノールは天然素材のみを使っていて、公式サイトには素材や成分についてもしっかりと明記してあるので、その点も安心できるのではないでしょうか。
【産地と品質にこだわった原材料】(※1)
・オリーブオイル
・モエギイガイ抽出脂肪酸
・d-α-トコフェロール(酸化防止剤)
ニュージーランドの海で育った新鮮なモエギイガイ(ムール貝に見た目が似た貝)から独自製法により抽出されたオイルには、脂肪酸がたっぷりと含まれています。アンチノールに含まれる脂肪酸は「PCSO-524」と呼ばれ、犬の健康を維持するために役立つフラン脂肪酸やオメガ-3脂肪酸など91種もの脂肪酸の集合体です。
アンチノールはオレンジ色のソフトカプセル。匂いや味に敏感な犬には、食事に混ぜて一緒に与えます。 カプセルのまま与えたり、ハサミなどで切り込みを入れ中身だけをフードにかけて与えたり、愛犬に合わせた与え方をすることができます。毎日の食事と一緒に与えることで、吸収能力もアップします。
アンチノールのPCSO-524は、天然の抗炎症物質とも言われ、犬の体にさまざな効果が期待できます。
高齢犬に限らず、ヘルニアや関節炎など、足や腰の痛みを軽減する効果がみられます。
皮膚や被毛の健康を維持する脂肪酸が含まれているので、毛艶がよくなり、皮膚トラブルの改善も期待できます。
老化による筋力の衰えや免疫機能の低下など、さまざな体の変化があらわれます。その変化を軽減するのにもアンチノールはおすすめです。
アンチノールを実際に愛犬に与えてみてどんな効果や感想を持っているのか見ていきましょう!
運動や生活環境なども見直し、食事と一緒にアンチノールを取り続けて効果が感じられたようですね。動物病院コードを使うと、公式サイトからの注文時に割引が適用されるというお得様情報も掲載されています。継続して与えたいときには、獣医さんに相談し、動物病院コードを聞いてみてはいかがでしょうか。
足腰が弱ってくると歩きがらなくなってしまいますが、アンチノールを与え始めて動きもよくなったようです。アンチノールを飲ませているときと飲ませていないときの愛犬の動きに違いが出てるというは、アンチノールの効果が出ているということがわかりますね。
我が家では8頭のミニチュアダックスフンドと暮らしていますが、シニアの子たちにはアンチノールを与えています。
14歳の子は、年齢とともに耳が遠くなり、名前を呼んでも気が付かないこともありましたが、アンチノールを与え始めて1週間もたたないうちに、音に対する反応が良くなりました。食事の用意をしていても気づかないで寝ていたのに、すぐに起きて準備ができるのを待っているほどです。
15歳の子は、たまに足がプルプルと震えほとんど走らなかったのですが、アンチノールを与えてから震えはなくなり小走り程度に走れるようになりました。高齢になると気になる症状が出てくることが多いので、使ってみて良かったと思います。
犬用サプリメント「アンチノール」は、愛犬の健康を維持するのにおすすめサプリメントの1つです。サプリメントは薬ではないので、数回使っただけでは効果は感じられないこともありますが、継続して与えることで変化に気づくこともあります。愛犬の気になる症状に合うかどうか獣医さんと相談しながら、使ってみてはいかがでしょうか。
KANAKO/トリマー
ミニチュアダックスフンド8頭と暮らし、犬にまみれた幸せいっぱいの生活を送っています。
普段は犬の服をハンドメイドで作ったり、トリマーとしての経験を活かしカットを楽しんだりしています。