うちのココメロは、「超」がつく暑がりである。ビションは毛量の多いダブルコートで見た目からして暑いのが苦手だけれど、夏仕様に短くカットしても暑さが苦手なのは変わらない。
冷房の効いた室内で遊んでいても、すぐに体温が上がって「暑い~もうだめ!」となって、夏場はほとんど動くことがなくなってしまうのだ。そんなココメロの救世主はずばり「アイス枕」である。
犬の暑さ対策として売られている犬用のクールマットやアルミ板など色んなものを使ってみたけれど、速攻で破壊されたり使わなかったりとダメで、ココメロの暑くなった体のクールダウンには人間用のアイス枕が一番だった。
夏に来客があったときに興奮して猛ダッシュを始めたココメロが、さっきまではしゃいでたのに暑くなってアイス枕の上に滑り込み伸び始めるたのには、みんなで笑ったこともある。
去年は、4枚のアイス枕を総動員して使いまわしていたけど、ココメロの体温ですぐに溶けてしまうからもう2枚買おうかなと検討中。
保冷剤と一緒に去年大活躍したのが手作りアイス!食いしん坊で食べるのが大好きなココメロにはとても好評なアイディアだった。冷凍庫を開けると「僕の?」と覗きにきていたのが懐かしい。
手作りと言ってもスイカやバナナなどをミキサーにかけて、容器に入れるだけで完成するのですごく簡単。製氷皿に入れて、かき氷器を使ってかき氷風にしてみたり、小さめのアイスキャンディー用の容器に入れて冷凍したりとアレンジを加えることもできる。
おすすめなのは棒がついたアイスキャンディー!散歩の後は、右手に自分のアイス、左手にココメロのアイスを持って、2人一緒に至福の時を楽しむのが夏場のルーティンに。アイスを食べている時に恨めしそうな視線を向けられて、気まずい思いをしながら食べなくて済むのだ。甘さは控えめだけれど人間もヘルシーなアイスとして食べることもできるから、ぜひ一度作ってみて欲しい。
真夏は散歩時間も少なくなるし、ドッグランとかカフェに出かけるのも大変。室内での動きも暑さで鈍くなり、これでは運動不足になっちゃうと去年の夏に買った大きめのプール。電動ポンプも買って、いっぱいプール遊びするぞ!と意気込んでいたものの・・・。
正直に白状すると去年の夏にプール遊びしたのは3回である・・・。意外とココメロのテンションが上がらなかったのもあるけど、なんと言っても後処理が面倒臭い(笑)。
いくら被毛が夏仕様で普段よりも短めでも、ビションフリーゼの被毛をふわふわに乾かすには30分かかる。飼い主も一緒にプールに入るわけではないから、プール遊びで汗だくになり、ドライヤーを使ってさらに汗がタラタラ状態に・・・。プールで涼んだはずのココメロもドライヤーの熱でハァハァ。今年は姪っ子ちゃんも生まれたことだし、もう少し頑張りたいところだけど、どうなることやら・・・。
来年の夏はココメロを連れて川か海で一緒に水遊びしたいなと思っていたけれど、コロナの影響で難しいのだろうか。去年の夏よりさらに外出がしずらくなった今年の夏、運動不足にならないよう何をして過ごそう。やっぱりお家プールしかないのだろうか。
「ビジョンフリーゼ【ココメロ】と暮らす、ほのぼのブログ」記事一覧