
犬が雷を怖がる理由は大きな音のみだと考えている人はたくさんいると思います。しかし、犬が雷を怖がるのは、それ以外にもあるかもしれません。ここでは、犬が雷を怖がる理由を紹介していきます。
雷の音は非常に大きく日常生活の中であまり聞くことがない音です。また鳴り方は不規則的です。大きいだけでなく、不規則的な雷の音は、犬にとって聞きなれない音のひとつです。犬が不安を感じてしまっても仕方ありません。その結果、雷の音は犬の脅威となり、異常な恐怖心を抱かせるの原因になってしまうのです。特に音に過敏な犬は雷の音に恐怖を感じてしまうことでしょう。
犬は人よりも繊細で、人には感じられない微妙な変化も感じ取ることができます。悪天候による気圧の変化だけではなく、人には聞こえない雷の音も聞こえていることがあります。日常とは異なる環境の小さな変化が犬の不安を積もらせ、次第に強い恐怖心になることがあります。
大型犬や毛が長い犬種は静電気をためやすく、鼻で金属に触れた時に静電気を感じることがあります。雷が鳴って緊張感が高まってるなか、静電気を感じてしまうことで、犬は雷に対して強い恐怖心を抱くことがあります。
飼い主の工夫や心がけで、犬が雷を怖がらないように安心させてあげることができます。ここでは犬が雷を怖がらないようにするための方法を紹介していきます。
犬が安心できるスペースを作ってあげることは非常に大切です。犬は狭い場所で安心する習性があります。犬が入り込むことができる場所を確保することで、犬が安心して過ごすことができる場合があります。クレートやケージに慣れている犬はそれらを使用するとよいでしょう。それでもなかなか落ち着かない犬は、ケージにタオルをかけてあげるとさらに安心させることができます。
部屋が非常に静かだと、雷の音が特によく聞こえます。雷の音を完全に防御することは困難ですが、テレビなどの音を利用して雷の音を聞こえにくくすることで、犬が落ち着く場合があります。
犬に服を着せたり、タオルを被せたりすることで落ち着く犬がいます。赤ちゃんを布団に包んであげると落ち着くのと同じように、犬も服やタオルで包まれることで、さらに安心できる場合があります。
実際に雷が鳴っている間に犬を安心させる工夫をすることはもちろん大切ですが、雷が鳴っていない普段から雷に備えることが非常に大切です。雷を録音した音を流しながら、犬と遊んだり、おやつをあげたりすることで、少しずつ雷に慣らしていく事ができます。
また、犬が安心できるスペースを作っておくと、雷が鳴っても落ち着いて過ごすことができます。日頃から安心できるスペースを作り、その場所で犬におやつをあげたり、撫でたりして犬にとって良い場所となるよう工夫をしてください。
犬は雷が一体何なのかを理解できないからこそ怖がります。怖がっている犬を見るのは飼い主もイヤですよね。しかしちょっとした工夫をする事で、犬がさらに安心し、雷を怖がらないようにする事ができます。犬が雷を怖がっている様子をみたらなのであれば、まずは、安心させるための方法を考えてみましょう。
みなみ 愼子/名古屋ECO動物海洋専門学校非常勤講師 動物福祉・倫理学、ホリスティックケア・インストラクター
非常勤講師のほか、ペットマッサージやアロマテラピーの教室を開講しており、犬の保護施設でもペットマッサージのボランティア活動を実施中。一緒に暮らしている犬はロットワイラー、フレンチブルドッグ、MIX犬の3頭で、犬との伸びやかな暮らしを楽しみたいと思っています。
ルエス 杏鈴/犬訓練士、ドッグライター、ドッグフォトグラファー
大好きなジャーマンシェパードとドタバタな日々。いろいろなことに愛犬と挑戦するのが大好きで、ディスクドッグ、アジリティ、警察犬の訓練など様々なトレーニングに携わった経験がある。
愛犬を迎えたことを機に犬の美しさや犬との生活の魅力を伝えるべく、ドッグフォトグラファーとしての活動開始。また、ドッグトレーニングや犬との生活を活かし、2019年4月頃より愛犬家のために記事の執筆を開始。
写真や記事の執筆を通して犬が犬として幸せに過ごせる世界づくりに携わるのが目標。