犬が入れる温泉というと、必ず宿泊しなければならないイメージがありますが、実は日帰りでも利用可能な施設はあります。
まずはそういったスポットをご紹介していきましょう。
箱根湯本駅の繁華街からも近く、ゆったり寛げる日帰り温泉です。もちろん愛犬を連れての入館もOKですし、犬専用のかわいいひょうたん風呂もあります。
ひょうたん風呂を利用するには事前予約が必要ですが、自家源泉100%かけ流しのお湯は気持ち良いはずですね。ただし皮膚疾患のあるわんちゃんは悪化する可能性もあるため注意が必要です。
施設内の個室休憩室は有料ですが、愛犬と一緒に過ごしながら軽食をとることも可能なので、一息つくには最適です。
・湯遊び処・箱根の湯
・住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋100-1
・営業時間:10:00~22:00(不定休)
・TEL:0460-85-8080
・公式ホームページ:http://www.hakonenoyu.co.jp/
下湯原温泉ひまわり館・湯原温泉は、岡山県の名湯、湯原温泉にある日帰り温泉施設です。露天風呂や食事も楽しめますが、何と言ってもペット専用露天風呂が大人気です。
造りは本格的な岩風呂風で、家族みんなで愛犬の様子を眺めながら楽しい時間が過ごせますね。
完全予約制のため、利用するたびにお湯を抜いて清掃されるそうで、いつでも清潔で安心なところが高評価になっています。またお湯の量も調節できますから、大型犬・小型犬問わずサイズを選ばないところも人気の秘密です。
・下湯原温泉ひまわり館・湯原温泉
・住所:岡山県真庭市下湯原24-1
・TEL:0867-62-7080
・営業時間:お風呂:10:00~22:00(最終受付21:30)※ペットは17:00まで、特産品販売:9:00~19:00(12~3月は18:00まで)
・公式ホームページ:http://yubarahimawarikan.com/
たくさん遊んで疲れた愛犬の足を癒すために足湯はいかがでしょうか。気軽に利用できる上、水が苦手な子でも安心です。
日本最大級の足湯がある道の駅です。温泉施設は充実していて、ジャグジーやアロマバスもありますが、何といっても愛犬と一緒に足湯を楽しめるのが魅力です。
筋肉痛や関節痛などに効く湯は、遊び疲れた愛犬にとっては癒しのひとときになるかも知れません。海を眺めながらの足湯を楽しんだ後、道の駅ならではの食事や物販コーナーでお買い物ができる点も魅力です。
・伊東マリンタウン
・住所:静岡県伊東市湯川571-19
・TEL:0557-38-1811
・営業時間:9:00~18:00 ※足湯エリアは9:00~17:00(10~4月は16:00まで)
・公式ホームページ:https://ito-marinetown.co.jp/
源泉温度が105度と日本一高い小浜温泉には、海を望む絶好のロケーションに無料で利用できる足湯があります。105度にちなみ、105mの長さを誇る広い足湯スポットが、小浜温泉足湯 ほっとふっと105です。
もちろんペット専用足湯もあって、夕日に沈む太陽を眺めながら浸かる足湯は贅沢の一言。隣の蒸し窯では季節の野菜や海産物などを蒸して食べられるそうです。
・小浜温泉足湯 ほっとふっと105
・住所:長崎県雲仙市小浜町北本町14-39
・TEL:0957-74-2672(小浜温泉観光協会)
冬場は雪に閉ざされる新潟県の苗場ですが、良質な湯が湧くところでも知られています。「雪ささの湯」は露天風呂や内風呂も備えた日帰り温泉で、入り口付近には無料で利用できる足湯コーナーがあります。
ペット専用足湯は源泉かけ流しで、アトピーなどの皮膚疾患などに効くと評判だそうです。
・雪ささの湯
・住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国355
・TEL:025-780-9500
・営業時間:季節/曜日により異なる
・公式ホームページ:https://www.kin611.com/yukisasa.html
最近は気軽に入れる日帰り温泉施設も増えてきましたよね。その中でも愛犬が入れる足湯やスパを併設しているところもあって嬉しい限りです。
ぜひマナーとルールを守って、愛犬といっしょに気持ちの良い温泉を堪能してみて下さいね。