
ミニチュアダックスフンドは椎間板ヘルニアや関節炎を起こしやすい犬種なので、発症する前に「予防」という意味でサプリメントを飲むことはおすすめです。 愛犬のステージに合わせたサプリを選ぶことで、必要な栄養素を補うことが出来ます。
サプリはあくまでも健康補助食品として飲むものなので、薬では無いことを覚えておきましょう。 たくさん飲ませたからと言って効果が倍増するわけではありませんし、長期間飲めば必ず健康を保てるかと言えばそうではありません。 無理に飲ませると逆に体調不良をひきおこてしまいます。用法・容量を守って飲ませるようにしましょう。
ミニチュアダックスフンドは他の犬と比べて長い胴に短い脚という特徴的な体型をしています。
そのため、脚の関節や腰に負担がかかってしまい、ヘルニアやケガなどで痛めやすい傾向にあります。
そんなミニチュアダックスフンドが補完したい栄養素は、主に関節系をサポートしてくれるサプリメントです。ミニチュアダックスフンドが補完した栄養素をご紹介します。
成長期のミニチュアダックスフンドは、骨や関節の成長に必要なカルシウムやリンなどのミネラルを積極的に摂ることがおすすめです。 ミニチュアダックスフンドは若いうちから椎間板ヘルニアになりやすい犬種なので、関節サポートは早めに始めておくと良いでしょう。
同じく成長期に必要な栄養素であるL-カルニチンは、適量のタンパク質と一緒に摂ることで代謝を高め、良質な筋肉を維持する働きがあります。 関節関係の病気を発症しやすいミニチュアダックスフンドは、骨や関節周りの筋肉をしっかりと付けておきましょう。
シニア期になると人間と同じように関節が動きづらくなってきます。グルコサミンやコンドロイチンなどの成分は軟骨の形成を修復する働きがあるので、シニア期には積極的にサプリメントで補うと良いでしょう。
ミニチュアダックスフンドのためのサプリをご紹介します。 腰や脚を痛めやすいミニチュアダックスフンドにとって、特に関節サポートのサプリメントは効果が期待できます。ステージに合わせて必要な栄養素を補ってくれるサプリを選ぶのがおすすめです。
BPグルコにはグルコサミン・コンドロイチン・ヒアルロン酸など関節サポートに欠かせない成分が多く含まれています。 粉末タイプなので、錠剤が苦手な犬でもごはんに混ぜて与えることが出来るのは嬉しいですね。
あんよくんは、国内最高級のグルコサミン・コンドロイチンを使用したサプリメントです。 関節炎だけではなく、ヘルニアや脱臼、腰痛などの予防や治療が期待出来ます。
椎間板ヘルニアの好発犬種は、全犬種のうち4割がミニチュアダックスフンドだと言われています。年齢が若くても発症しやすい病気ですが、出来る限り予防しておきたいですよね。愛犬がいつまでも元気でいられるように、関節サポートのサプリを上手に取り入れてみてはいかがでしょうか?
大森 きこ/ドッグライター
家族で出来る範囲での保護活動をしています。今まで小型犬から大型犬まで様々なコたちと出会い、新しい家族を見つけるお手伝いをしてきました。どんなコでも迎えてあげられるようにと、現在はペット看護師の資格を取るための勉強中です。