カヌーというと、競技などで使う細長い1人乗りのカヌーを想像する方も多いと思いますが、愛犬と一緒に乗るカヌーはほとんどの場合、幅が広く転覆しにくい安定性の高いカヌーを使用するので、初めての方でもそれほど難しくありません。
それでも一人ではちょっと不安という方にツアーがおすすめです。
カヌーツアーは、インストラクターさんが初心者の方にも乗り方を丁寧に教えてくれるのはもちろん、実際に目的地まで付いて行ってくれるので安心して楽しめます。
愛犬とのカヌーが初めてという方は、最初はぜひツアーを利用してみましょう。
海でカヌーを楽しむ「シーカヤック」というアクティビティもありますが、初めて愛犬とのカヌーにチャレンジする方には、湖や川でのカヌーがおすすめです。
海の上とは違い、湖や川は波もなく穏やかなので、危険も少なくゆったりと周りの自然を楽しむことができます。さらに、海水とは違って体や髪がベタつかないのも嬉しいポイントですよね。
カヌーツアーは、全国各地で行われています。
愛犬と一緒に参加できるツアーは一般的に、実際に沖に出る前にまずは陸の上でカヌーに乗る練習やパドルの扱い方を学び、浅瀬で練習して、その後に目的地までのツアー開始という流れがほとんどです。
実際に漕ぎ出すまでにしっかり練習できるので初心者の方でも安心です。
山梨県にある本栖湖は「本栖ブルー」と呼ばれるほど透明度が高く、美しいことで有名です。
そんな本栖湖で、愛犬と一緒にカヌー体験のできるおすすめツアーがあります。
初心者の方でも参加OKのこのツアーは、愛犬はもちろん、小さなお子さんでも参加できるので家族全員で楽しめます。さらに、愛犬の参加料金はなんと無料というのも嬉しいですよね。
夏場にはカヌーから降りて、湖で水遊びも楽しめます。また、天気のいい日には、カヌーに乗りながら富士山を見ることもできるというこのツアー、日常を忘れて美しい景色を思いっきり楽しみましょう!
ツアー詳細はこちら
関東にお住まいの方におすすめなのが、人気アウトドアブランドである「mont-bell(モンベル)」が主催する、埼玉県秩父にある長瀞(ながとろ)でのカヌーツアーです。
インストラクターの方たちは全員JRCA(日本レクリエーショナルカヌー協会)公認の資格を持ち、救急救命の講習も受講しているため、初めての方でも安心して楽しんでいただけます。
長瀞(ながとろ)の穏やかな湖で、豊かな自然を感じながら心も体もリフレッシュしましょう!
ただし、人間用のレンタルウェアは参加料金に含まれていますが、犬用のライフジャケットはレンタルがありません。
ライフジャケットを着ていないコは参加不可となるため、事前に準備するようにしましょう。
ツアー詳細はこちら
アメリカのドッグギアブランド「RUFFWEAR(ラフウェア)」の犬用ライフジャケット『フロートコート』は
何度もフィールドテストを重ね、製品開発をしている安心安全なアイテムです。合うサイズがある場合にはおすすめしたい逸品です。
Amazon商品ページはこちら
カヌーは愛犬と一緒に楽しめるアクティビティの中でも比較的安全ではありますが、気を付けなければいけないことがあります。
まず、愛犬が嫌がったら無理にやらせないこと。水に慣れていないコや苦手なコも多いので、無理強いは厳禁です。
また、水辺のアクティビティは涼しいというイメージがありますが、夏場の日中は予想以上に気温が上がります。
さらに、カヌーに乗っている間はほとんど日陰がないため、保冷剤や水を多めに用意するなど、愛犬用の熱中症対策が必要です。
愛犬と一緒に楽しむカヌーは、事前に準備が必要なものもほとんどなく、どなたでも気軽に始められるアクティビティです。
ゆるやかなスピードで進みながら、周りの自然を体全体で感じて、日ごろの疲れをリセットしましょう。
愛犬と一緒に参加できるツアーは全国で開催されてるので、ぜひレジャーシーズンには愛犬を連れて、お近くの川や湖などでカヌーツアーを楽しんでみてくださいね!