まずは、バーニーズマウンテンドッグの歴史や特徴をご紹介します。
犬を育てる上では、その犬種や犬全般のことを学ぶ必要がありますので、バーニーズマウンテンドッグのことを知ることで、既に一緒に暮らしている愛犬との違いや、これから犬を迎える上での参考にしてみてくださいね。
バーニーズマウンテンドッグはスイス原産のマウンテンドッグの1種で、古代ローマ軍が軍用犬として持ち込んだマスティフ系の大型犬とスイスにいた牧羊犬とが交配し誕生したと言われており、通称『バーニーズ』と呼ばれています。
温和な性格と頑丈な足腰でよく働くバーニーズマウンテンドッグは、2000年以上前から、荷物を引いたり、牛や羊を追ったり、番犬として働いたりと、様々な役割を担う働き者として大変重宝されていました。しかしながら、産業革命や第一次世界大戦などを経て、1800年代末に一次絶滅の危機に陥りましたが、イギリスで始まったドッグショーのブームで、ヨーロッパのそれぞれの土地の純血種に目が向けられ、スイスの愛好家たちによって復活の途を辿ることとなりました。
スイスの山岳地帯にわずかに生き残っていた純粋なバーニーズマウンテンドッグを探し出し、1890年代には愛好家・ブリーダーたちによって、正統なバーニーズの繁殖が行われるようになり、1902年にはドッグショーでバーニーズの姿が見られるようになりました。
ただ初期の繁殖では近親交配が免れなかったため、遺伝性の病気が多く発症する犬種としても知られています。
バーニーズマウンテンドッグは艶のある黒い長毛の被毛と、リッチタン・マーキングと呼ばれる目の上や頬にみられるタン、長くふさふさのしっぽが特徴の大型犬です。眉毛があるように見える見た目も人気の秘訣です。
バーニーズマウンテンドッグの平均体高はオスで64~70cm、メスで58~66cmです。平均体重は40~44kgです。ジャパンケネルクラブでの標準体高はオスで66~68cm、メスで60~63cmで、体重に関しての規定はありません。がっちりとした体型をしており、筋肉質で骨格もしっかりしています。
バーニーズマウンテンドッグのカラーは黒・白・赤褐色のトライカラーのみで、リッチタン・マーキングが目の上や頬、胸、足にそれぞれ左右対称にあります。艶のある長毛種ですが、短毛と長毛の混ざったダブルコートを持っています。換毛期には毛が多く抜けるためブラッシングがとても重要となります。
バーニーズマウンテンドッグの寿命は7~11年と大型犬としてはやや短いです。これは絶滅寸前から立ち直すため初期の段階で近親交配が行われていたため、遺伝疾患が発症しやすいためとも言われています。
罹患しやすい病気としては股関節形成不全、鼓腸、組織球種などがあげられます。
股関節形成不全は大型犬に多く発生する病気で、股関節の発育がうまくいかず、成長するにつれ股関節の変形や炎症が進行する病気です。生後4ヶ月~1歳ほどで発症します。
鼓腸は胃や腸にガスがたまり膨らんでしまう病気で、放置すると胃捻転や腸捻転など命に係わる病態に進化してしまう場合があります。予防としては一気食いを避けるのが有効です。
組織球腫はガンの一つで、バーニーズマウンテンドッグの死因の4割を占めているそうです。ガンの治療は手術で早期発見・早期治療が大切になります。
続いて、バーニーズマウンテンドッグの性格の傾向を見ていきましょう。
バーニーズマウンテンドッグは自立心が強く温和な性格で、忍耐力もあるため子どもや他の動物とも上手に生活することができます。感受性もあり優しい性格ですが、家族以外には警戒心を持ってしまうこともあります。
バーニーズマウンテンドッグはプライドが高い面もあり、叱られるのが苦手なコも多いようです。長時間叱るのはやめ、短く低い声でダメだと伝えてあげましょう。その時に表情もなくし真剣に伝えることが大切です。
逆にいいことは盛大に褒めてあげるようにしてください。
バーニーズマウンテンドッグを飼育する場合、環境や運動量、しつけ、ケアの方法などを学んでおく必要があります。
バーニーズマウンテンドッグは寒い地域で活躍していたため寒さには強い犬種ですが、暑さには弱く特に日本の夏には不向きな犬種です。飼育する場合には冷房の効いた部屋での生活が必須となります。またクールマットなどを活用し生活しやすい環境を提供してあげることが大切です。
バーニーズマウンテンドッグは体力のある犬種で、毎日1~2時間以上の散歩や運動が必要となります。特に若齢犬は足腰を鍛える意味でもしっかり運動量を取ってあげる必要があります。寒い地域の犬種で、暑さに弱いため、夏場の散歩は早朝か夜の時間に行うようにしましょう。
また、力が強いため、子どもだけでの散歩は引っ張られる等の危険を伴います。必ず制御できる大人も一緒に散歩を行うようにしてください。
股関節形成不全は運動不足による筋力低下や肥満に伴う足腰の負担により発症する確率が高くなるので注意が必要です。
バーニーズマウンテンドッグは大型犬ですので、制御をできるようにするのが重要です。特に人に飛びついたりしないように「まて」などは確実にマスターしておきましょう。
しつけは主従関係と信頼関係が大切で、しっかり築けるようにしてください。他にもおすわりやふせ、呼び戻しなども覚えておくと便利です。
バーニーズマウンテンドッグはダブルコートですので毎日のブラッシングは欠かせません。特に換毛期には多くの毛が抜けますので、こまめにブラッシングをしてあげてください。ブラッシングは被毛の汚れを取る効果もあります。汚れがひどい場合には濡れタオル・使い捨てのボディタオル等でふやかして落としてあげるようにしてください。
バーニーズマウンテンドッグは艶のある被毛が魅力的な大型犬で、穏やかな性格をしています。ただ力も強い犬種であるため、飼育時にはしっかりと制御する必要があります。育てる上で、しつけ・トレーニングを十分に行えるかどうか?を事前に検討し、愛情いっぱいに育ててあげることで、素晴らしいパートナーとして素敵な時を過ごすことが出来るでしょう。