
新たにdocdog(ドックドッグ)で、コラム連載スタートすることになったヒカルです。旅とボディーボード、サーフィン、そして自然、犬をこよなく愛し、ナチュラルなライフスタイルを心がけています。
今回は、前回に引き続き保護犬出身のAlvin(アル)とそのご家族の日常についてご紹介します♪
アルのご主人はご自宅で仕事をされているので、アルは一日中大好きな家族と過ごしています。また、自宅兼仕事場ということもあり来客も多いようですが、アルは上手にお出迎えしゲストにも大人気。まさに"ALOHA DOG"。
ちなみに、ハワイの挨拶"ALOHA"の意味は......
という意味が込められています。
アルも"ALOHA"の意味通りゲストに思いやりを持ち、ゲストとご主人の仕事の邪魔にならないよう、ほどほどの距離感をキープしつつもいつも出会いに喜びを持ってお出迎え。また、たまの留守番もへっちゃらだそう。これは、アルに特別しつけ(トレーニング)をしたわけではなくて、元々持っていた彼のキャラクターなのだろうとのこと。
そういえば、ハワイの友人と暮らす犬たちの多くは本当にいつも陽気で人懐っこく、とても優しい。これは、ハワイの大自然を感じ"ALOHA"スピリットを彼らも純粋に受け取っているのかもしれません。
以前同居していた先輩にゃんことも仲良し
アルとの生活がスタートし、ご主人たちの日常も徐々に変化していきました。アルを家族に迎えることで変わっていくライフスタイルに、初めは戸惑いもあったそうです。
動物がいることで自由に旅行もできないし、日々の外出も人間の都合だけで出かけることはできません。しかし、それをストレスに感じることなくそういうものであると受け入れることで、アルとの生活がかけがえのない日常へと変化していくことに気がついたそうです。
ハワイは、数分ドライブするだけですぐにビーチもあり、トレッキングできるフィールドも豊富。身近に豊かな大自然の中で遊べる環境があり、ほんの少しでも隙間の時間を見つけてはすぐにアルと出かけられるので、そんなライフスタイルゆえにアルも家族もストレスが少ないようです。
また、人に近い動物は言葉ではなく、それぞれ持つオーラによって愛情を感じ取ると言われています。動物たちは本能的にそのオーラを感じ、動物が好きな人とそうではない人などを見分けているそう。
アルにももちろんそのセンスは備わっていて、というかむしろ敏感のようでご主人に悲しいことがあったり、辛いことがあるとずっとそばに寄り添ってくれるそう。私自身もアルといると、心が穏やかになり、癒されていくのは彼が何かを感じ取り、無意識の中でヒーリングしてくれているようにも感じます。
このハワイという、地球のエネルギーをダイレクトに感じ取ることのできる土地に生きていることで、その感性がより一層高まっているのかもしれません。
ビーチでスイムの練習。いつもご主人と一緒のアルは幸せそう
ヒカル
幼少時から乗馬を始め、馬のみならず多くの動物たちと共に過ごす。波乗りを始めてからは、環境意識がより高まり、自然豊かなカントリーサイドと都会とのデュアルライフを送っている。また、波乗りをしに年間数カ月過ごすハワイで日々感じる"ALOHA SPIRITS"を伝えるウエブサイト「Re:Aloha」のエディターでもあり、自然と動物、旅をこよなく愛する毎日。インスタグラムhikaloha._.mahalohaでは旅の記録、海、自然、動物、環境などとの関わりをポスト。
●Re:Aloha http://www.re-aloha.com/
「犬と共に、自然と共に……aloha! dog life」記事一覧