
愛知県蒲郡市の人気観光スポット、ラグーナテンボス。そんな複合型リゾートエリアの一角に、SHARESラグーナ蒲郡はあります。『暮らすように泊まる』をコンセプトとしている同施設で、今月から試験運用が始まった『SHARESワンちゃんプラン』。その概要は前回紹介させていただいた通りですが、今回は犬連れOKなモデルハウス「HANDS LOG(ハンズログ)」でのモニター宿泊の模様をレポートします!
前回の記事でも書かせていただいたように、「HANDS LOG(ハンズログ)」は犬同宿プラン実施に向けて人にも犬にも優しい後加工が施されている。事前に話は聞いていたが、防滑・防水の"ペットコーティング"は入ってすぐにその効果が実感できた。見た感じ、見事に磨き上げられたきれいなフローリングなのだけど、カーペット並みにモーフの足が滑らない。しかも、部屋に入って早々に飲み水をこぼして焦ったが、防水性抜群! フローリングの目地の部分もしっかりコーティングされているから、隙間にしみてしまう心配もなく掃除はかなり楽ちんだ。
娘の着衣は気にしないでいただきたいのだが(笑)、PULLERで遊んでもほとんど滑らない
プランスタートに向けての取材ということもあって、入室のタイミングからそんなお仕事モードであれこれチェック(笑)。それでも、モーフだけでなく家族も一緒の宿泊ということもあって、ひといきつくと完全に素に戻っていた。ソファでくつろぎながら、改めてこの施設の不思議な雰囲気に浸ってしまう。
やはり"暮らすように泊まる"というコンセプト通り、よくあるコテージや貸別荘などとは雰囲気が異なりなんだか不思議なテンションになる。あくまでも生活するための空間として設計、仕立てられているからか、目の前がマリーナという贅沢な立地にもかかわらず、オーシャンビューのリゾートホテルに入った時のテンションとはまるで違った。なにせ、とても落ち着くのだ。
LDKも、こじんまりとした作りながら木のぬくもりを感じられる温かみある空間。家族で、仲間で、のんびりとした時間をずっと過ごしていたくなる。ペットシーツやコロコロなど、犬用グッズも用意されているが、(愛犬の)食器類は自前で持ち込むこと
ベッドルームは2つ(シングルベッド×4)。クレートに入れれば、就寝時に2階へ愛犬を連れて上がることもできる
蒲郡市界隈の観光資源は、さまざまある。東三河は素晴らしいトレッキングコースもたくさんあるから、そんなアウトドアアクティビティの拠点にしてもいいだろうなぁと、行くまでは思っていた。しかし、実際に宿泊してみると、ここでの"暮らし"を満喫したいと思うように......。
目の前に広がるマリーナを見ながら、夕暮れ時のBBQ。
徒歩圏内のラグーナビーチ(大塚海浜緑地)を散策。
早朝のマリーナ、ボードウォークを散歩。
そして、帰りに温泉。
これで十分。というか、そんな非日常ではあるけれど、SHARESでしかできない時間の過ごし方をすることが、最大の贅沢な気がしてしまった。まさに、"暮らすように泊まる"である。
BBQ機材は、一式レンタル可能(税込4,320円)。食材は含まないので自前での調達が必要だが、ラグーナテンボスのフェスティバルマーケット1Fにある『オーシャンバーベキュー ブルーハーバー』が、スペシャルメニューを用意している。取材日、このメニューを注文したのだけど、肉も野菜も絶品だった!!
白い砂浜、ラグーナビーチでひとっ走り♪ ちなみに、ここの浜は貝殻多めなので犬の靴があると安心
ボードウォークを散歩もしくは、愛犬とのジョギングなんてのも、とても気持ちいい
SHARESラグーナ蒲郡の『SHARESワンちゃんプラン』は、2018年7月31日(火)まで。実はまだほとんど告知、PRされていないので、週末含めまだまだ余裕ある。今年は梅雨入りが早かったこともあって、7月は晴れる日も多いのでは? 試験運用のこの期間に、ぜひ一度お試しあれ~♪
・同宿できるペットは犬のみで、2頭まで
・同宿できる犬は、⼩型⽝(体重10kg未満、体⾼40cm未満まで)
※編集部犬モーフがギリギリ。きわどい方は要相談
・同宿できる犬は室内飼い、無駄吠えをしない、トイレトレーニングができている、狂⽝病予防接種やワクチン接種済みであること
※その他細かい注意事項などは、こちらでご確認を
SHARESラグーナ蒲郡
〒443-0014 愛知県蒲郡市海陽町2丁目7−3
TEL 0533-59-7400
受付時間/9:00AM〜5:00PM
URL https://www.shares-gamagori.com/
<ACCESS>
▼クルマの場合
>東名高速自動車道→音羽蒲郡ICより25分
▼電車の場合
>JR東海道本線 三河大塚駅下車 徒歩15分
「犬連れ旅行の新しいカタチ」記事一覧