
Muttluks
5月21日 (日)、茨城県のこもれび森のイバライドで『ジャーマンドッグカーニバル2017』が開催されました。1038名の愛犬家と766頭のドイツ原産犬種が参加した本イベント。docdogでは靴人気No.1 の「マッドモンスターズ」、靴下人気No.1の「スポーツパウクス」を持参し、試着・販売を行いました!
今回のジャーマンドッグカーニバル、イベントを主催しているのは、以前docdogでインタビューを実施した大瀧昭一郎さん。愛犬と愛犬家のQOL向上を目指した本イベントでは、納豆パクパク選手権といった10種類の参加型コンテンツが用意されていたり、docdogをはじめ30を超えるブースの出店があったり、随所に参加者を飽きさせない工夫が施されていました。
代表的なドイツ原産犬種であるジャーマン・シェバード。入り口には思わず写真を撮りたくなる大きな看板があり、愛犬と記念写真を撮る方が多く見られました
広々とした空間で各々の家族がテントやタープを立て、くつろぐ姿が印象的でした。コンテンツに参加したり、買い物をしたり、ドッグランで遊んだり、気ままにくつろいだり。自分たちならではの楽しみ方が用意されています
docdogではいつも通り、靴・靴下の試着販売会を行うべくブースを出店しました。実際に肉球の横幅・縦幅を測り、試し履きをし、周囲を歩き慣らせる行程までを実施。体験会ではお客様のライフスタイルに応じて、靴・靴下選びをアドバイスすることに加え、サイズ選びを専属のシューフィッターが行います
実に72%の犬の肉球が、夏場に火傷のリスクがあるとの調査結果もあった昨年の夏。愛犬家としては今年も夏の暑さ対策が気になるところだと思います。熱中症対策などはもちろん、アスファルトを歩く際の火傷の防止として、靴や靴下を気になっている人が多い印象でした。
イエローとピンクの新色が追加された靴下人気NO.1の「スポーツパウクス」。爪先部分の全面シリコン加工により、普段の散歩程度なら屋外でも使えるのが特徴の靴下です。6サイズ、8色展開
鮮やかな色味を活かし服と合わせるなど、靴・靴下はファッションとしても楽しむこともできます
以前他のイベントで「マッドモンスターズ」をお買い上げいただいたお客様と再会。脱げにくいベルクロの巻き方をお伝えしました。docdogとしてのイベントも9回を迎え、このように複数回同じお客様とお会いする機会も多くなってきました
一日のみの開催でしたが、約30頭の犬たちをフィッティングさせていただきました。最後に今回持参した商品をご紹介します。梅雨が終わると急に暑くなる日本の夏、愛犬の足元のケアとして一足ご準備してはいかがでしょうか?
「イベント開催レポート」記事一覧