9月24日(土)、25日(日)の2日間、『第2回アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳』に出店してきました。事務局からの報告では2日間で来場者2,406人、来場犬1,752頭とのこと。初日の土曜日は途中雨に降られるなどあいにくの天気だったのですが、翌日曜日は快晴! 八ヶ岳高原の素晴らしい自然と心地よい気候の中、人も犬も大いに楽しんでいたように思います。また、初の本格的なイベント出店だったdocdog(ドックドッグ)にとっても、とても楽しく、有意義な2日間になりました。
事前に告知、アナウンスさせていただいた通り、ブースではフィッティングサービス&試着体験会を行いつつ、一部商品を直売。両日ともに想像以上の反響で、2日間で約100頭のフィッティングをさせていただくことができました。
イベントタイトル通り、愛犬とともにアウトドアアクティビティを楽しみたいという飼い主の方が多く、愛犬と一緒に「山歩きしたい!」「川・湖で遊びたい!」「雪山へ出かけたい!」、そのために靴がほしいという声をたくさん聞きました。また、過去そういったアクティビティを通して、肉球をケガさせてしまったという飼い主さんも、少なくないようです。鋭い石や貝殻、固まった雪で肉球を切ってしまったとか......。
開催期間中、ブースを訪ねてくれた多くの飼い主の方とのそんなお話や、さまざまな犬種の愛犬達との触れ合いでスタッフ全員まさにフル稼働。予定では、イベント中は会場内を編集部犬モーフと一緒にフィッティング&試着体験の声掛けして回ろうと思っていたのですが、そんな時間はまったく無く......。
今回のイベントでは、単にサイズ計測をして足を入れてもらうというフィッティングだけでなく、履いてもらったうえで実際に遊びながら慣れてもらおうと、ブース裏にリードを外せる専用スペースを用意。ここに、その若さゆえ体力有り余る編集部犬モーフを配置してみました。
モーフは基本的にどんな犬とも仲良く遊べる(遊びたい)性格なので(相手に嫌われることもあるのですが......)、試着してくれているコが違和感あるものの一歩二歩歩き始めた頃にフリースペースへ投入。すると、意識がモーフとの遊びに集中してあっという間に普段通りの追いかけっこ、そしてワンプロへとステップアップしてしまいます。普段の慣らしトレーニングでも、ある程度慣れたらドッグランなどフリーにさせられるスペースで犬同士遊ばせてしまうと早いかもしれません。
今回フィッティングさせていただいた愛犬&飼い主の皆さんには、Web/SNSへの掲載確認の上、写真撮影させていただきました。冒頭書いた通り、2日間で約100頭......。すべてをここで紹介したいのですが、サイトの構造上さすがに現実的ではないので「第2回アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳のアルバム」として、撮影した全頭分の写真を後日docdogのFacebookページにまとめる予定です。詳細は、後日改めてFacebookでアナウンスしますので、「いいね!」がまだの方は今のうちにお願いします(笑)。
【体験会使用商品】
・Mud Monsters (マッドモンスターズ)/Muttluks
・Dog Boots- Urban Walker Set (アーバン ウォーカー)/Healers Pet Care
・SPORT PAWKS (スポーツ パウクス)/RC Pet Products
10月は15日、16日の2日間、駒沢オリンピック公園中央広場にて開催される『駒沢公園わんわんカーニバル2016』への出店が決まっています(詳細はこちら)。このイベントでも、試着・販売行いますのでお近くの方はぜひ! また、11月以降もイベント出店目論んでいるので、よかったら遊びに来てください。詳細については、このサイト&Facebookページで都度お知らせしていきます。
「イベント開催レポート」記事一覧