
ボーダー・コリーの中でも、とても珍しい毛色ブルーマールのモンサンに、「Mud Monsters(マッドモンスターズ)/マットルックス」をレビューいただきました。実はこの夏、アウトドアアクティビティで肉球を傷めてしまったことがきっかけで、靴を履かせたいと考えるようになったという飼い主の渡邉さん。初めての犬の靴、すんなり履いてくれるかな?
・名前:モンサン(2歳)
・性別:メス
・犬種:ボーダー・コリー
・性格:ボール・ディスク大好きのアクティブ少女。
「犬に服を着せたり、靴や靴下を履かせたりすることにとても違和感があったんです」と、飼い主の渡邉さん。そんな渡邉さんが、今回犬の靴の商品レビュー記事に協力いただけることになったのは、8月に湖へ遊びに出かけたときのトラブルがきっかけだ。
「泳いだり水辺を走り回ったり、その時はなんともなかった(はず)なのですが、帰ったら皮がめくれてしまっていてまともに歩くこともできず......」
そこで今回のレビューに至ったわけだが、足を傷めたのは、編集部犬モーフが水遊びにチャレンジした取材の時で、その際に少しの時間だが試着は経験済み。犬友達もたくさんいるアウトドアという環境だったからか、すんなり歩けていた。
「でも今回改めて家の中でちゃんと履かせてみたら、ほかのワンちゃんたちと同じようにばっちり固まってしまって(笑)」
「それでも、いつも遊ぶおもちゃで誘導しながら遊ばせていたら、なんとか歩けるようになりました」
渡邉さんは、日常的に肉球のマッサージをしていることもあって、履かせること自体はまったく嫌がらなかったという。散歩の後の足拭きだけではなく、そういった犬にとってうれしい、心地よい状況で肉球に触れる機会を多く持っておくことは履かせやすさにもつながる。
「少し歩けるようになってもやはり靴に苦手意識があるようだったので、履いた後は「ありがとう!」と言ってたくさん褒めるようにしています。"靴を履くこと=いいことがある"に置き換えられるように、大好きなボールで遊びながら、慣れてもらいました」
たくさん褒めて、しっかり遊びながら慣らせたおかげで、実質3日目のお散歩ではほぼ違和感なく履けるようになったモンサン。
「朝の散歩は、待望のボールとディスクで存分に遊んでもらえるから大好きなんです。なので朝の散歩前に着用すると履いていることに気が捉われないのか、『さぁ、遊ぶぞー!』という感じでてくてくとスムーズに歩いてくれました。今後も、この調子で慣れていってもらおうと思います」
せっかく履けるようになった犬の靴、今後はアウトドアはもちろんのこと、積雪時の散歩や外遊びでも活用してみたいという渡邉さん。今後も、楽しく上手に履いているモンサンの映像を、ぜひ見せてもらいたい。
「そうそう、早朝の公園でお会いする常連さん達が靴を見て寄ってこられ、『昔飼っていた犬も災害用に準備していたよ』とおっしゃっていました。我が家も、いざという時のためにも、犬の靴は用意しておきたいと思います」
Mud Monsters(マッドモンスターズ)/Muttluks
Mud Monstersはソールが非常に柔らかく、犬の足裏の形や動きにフィットしやすい。面ファスナーをらせん状に巻き上げるようにして固定するため、アウトドアなど激しい動きでも脱げにくい靴だ。
「犬の靴・靴下 ユーザーレビュー 」記事一覧